太陽光発電設備において必要となる法令的手続きの要否一覧
発電規模と電力買取区分 | 10Kw未満(家庭用) | 10Kw以上50Kw未満 | 50Kw以上2000Kw未満 | 2000Kw以上 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
余剰買取(補助金有) | 全量買取(補助金無) | 余剰買取 | 全量買取 | 余剰買取 | 全量買取 | 全量買取 | |
1.特措法設 備認定と認可 | ○ | ○総発電電力 量計が必要 | ○ | ○総発電電力 量計が必要 | ○ | ○総発電電力 量計が必要 | ○事業申請及び 供給計画 |
2.特措法設備設置運転費の 年報提出 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○事業申請及び 供給計画 |
3.電力社系統接続検討と接続負担 | ×低圧: 600V以下 | ○ 低圧 | ○ 低圧 | ○ 低圧 | ○高圧:600V~ 7KV以下 | ○ 高圧 | ○特別高圧: 7KV以上 |
4.電力社 系統運用と供給契約 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
5.電事法 事業開始申請 | × | × | × | × | × | × | ○ |
6.電事法 供給計画の提出 | × | × | × | × | × | × | ○ |
7.電事法:工作物の種類 | 一般用電気 工作物 | 一般用電気 工作物 | 一般用電気 工作物 | 一般用電気 工作物 | 自家用電気 工作物 | 自家用電気 工作物 | 事業用電気 工作物 |
8.電事法:保安規程の提出 (発電前) | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
9.電事法: 主任技術者選任・兼任届 | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
10.環境影響評価 (第二種) | × | × | × | × | × | × | × |
11.電事法: 工事計画届と認可 | × | × | × | × | × | × | ○ |
12.電事法: 使用前自主検査 | × | × | × | × | × | × | ○ |
13.使用前安全管理 検査と体制審査 | × | × | × | × | × | × | ○ |
14.電事法:定期検査 | × | × | × | × | × | × | ○ |